金貸しとは?闇金と安全な貸金業者の見分け方とおすすめの借入先を紹介

金貸しとは?闇金と安全な貸金業者の見分け方

「金貸し」と聞くと、高利でお金を貸し脅迫まがいの方法で取り立てる闇金業者を連想する方も多いでしょう。

本来「金貸し」とは、お金を貸して利息を得ることや、この行為を職業にする人全般を指す言葉です。

したがって、闇金業者だけを指す言葉ではありません。

ただ、イメージの悪い闇金業者を貶める言葉として「金貸し」がよく使われることから、この言葉に良い印象がないのでしょう。

一般の金貸しは、国に登録し、貸金業法に基づいて営業をする必要があります。

このような普通の金貸しなら、お金を安全に借りることができます。

不当な高利で利息を請求されたり、自宅や職場へ押しかけしつこく取り立てをされたりすることはありません。

仮にそんなことをしたら、法律で罰せられ営業できなくなるからです。

この記事では、普通の金貸し(貸金業者)と闇金業者をどう見分けるかを解説します。

闇金と消費者金融の主な違いは以下の通りです。

借入先消費者金融闇金
年率20.0%以内1000%超
※10日で1割など
返済月1回1週間ごとの返済を迫られる
返済
遅延時
・電話
・督促状での催促
・自宅への押しかけ
・職場へ入電
・執拗な取り立てを行う
営業に
ついて
国または都道府県知事の
認可がないと不可能
無許可での営業がほとんど

当記事では金貸しの詳細と併せて、消費者金融の中からおすすめのカードローンを3社紹介いたします。

違法な闇金業者の特徴や、万が一闇金業者を利用してしまった場合の対処方法も解説するので参考にしてください。

結論だけ知りたい方へ
記事早見表
金貸しの特徴は?消費者金融と闇金の違いを解説
金貸しからお金を借り入れるならどこ?正規ルートなら消費者金融で借り入れる
違法業者に関わった際の対処法は?返済をせず公的機関に相談して対処する
目次

法律に則った金貸しは闇金ではない

法律(貸金業法)に基づき、金貸しを行っている「貸金業者」は闇金ではありません。

一方で闇金の正しい定義は以下の通りです。

闇金(闇金融/ヤミ金融)=高利貸し
闇金=怖い取り立てをする業者

こういったイメージを持つ人は多いでしょう。

闇金とは、国や都道府県に貸金業を営む許可がなく金貸しを行っている業者です。

もしくは、出資法の上限を超えた金利で貸し付ける業者を指します。

簡単に言うと、闇金とは法律を守らず金を貸す業者を指します。

反対に、貸金業法と呼ばれる法律に基づき営業を行っている金貸しのことを、「貸金業者」と呼びます。

貸金業者の中でも、個人向けに少額を融資する業者を「消費者金融」と呼びます。

貸金業法では、借金による生活苦の防止のため、ルールを設けています。

具体的には法外な高金利や、脅迫まがいの取り立てなどを禁止しています。

仮に貸金業者が貸金業法を破れば、営業停止は免れません。

さらに懲役や罰金といった刑罰を受けることになります。

以上のことからもわかる通り、貸金業者は闇金ではありません。

返済できない高額の借入れがいけない事は言うまでもありません。

消費者金融の中には以下のように返済等でお悩みの方への相談窓口の提示を行っている会社もあります。

返済等でお悩みの方は
日本貸金業協会貸金業相談・紛争解決センター
0570-051-051 (受付時間9:00~17:00 休:土、日、祝日、年末年始)
引用:フクホー|商品案内

しかし、お金を借りたいときは、闇金ではなく貸金業者を使えば少なくとも安全です。

貸金業者側から、危害のある行為を受けることはまずありません。

貸金業登録番号で闇金かどうかを判別できる

貸金業者は闇金と異なり、貸金業法に基づき営業しています。

それでは、貸金業者と闇金はどのように見分ければよいのでしょうか。

貸金業者の担当者が、わかりやすいバッジをつけているわけではありません。

簡単で確実な方法の1つが「貸金業登録番号」の有無をチェックすることです。

貸金業登録番号は、貸金業法に基づき貸金業を営む業者に対し交付されます。

つまり貸金業登録番号を持っていれば、法律を守って金貸しを行っていると言えます

「貸金業登録番号」を略して「登録番号」と呼ぶこともあります。

貸金業者の登録の有無は、金融庁が運営する「登録貸金業者情報検索サービス」でチェック可能です。

参考までに、消費者金融「アイフル」の貸金業登録番号をこちらのデータベースで調べてみましょう。

「称号・名称」の欄に「アイフル」と入力して検索すると、以下のような結果が表示されます。

登録番号商号・名称郵便番号本店
(重たる営業所)
近畿財務局長
(14)第00218号
アイフル株式会社105-0014東京都港区
芝二丁目31番19号

※2024年2月時点の情報です。

登録貸金業者情報検索サービスには、ここに記載した以外にも代表者名や電話番号なども登録されています。

登録番号のうち、最初の「近畿財務局長」とは番号が交付された地域です。

次の「(14)」とは更新回数・営業年数を表しています。

3年ごとに更新が行われるため、14であれば3年×14回=42年程度、営業を続けているということです。

この数字が大きいほど、創業から長くつづく貸金業者であるとわかります。

最後の第00218号は、業者固有の番号です。

注意

闇金業者の一部は、架空の登録番号や別の貸金業者がもつ登録番号を詐称したりしています。

登録番号が正しいか否かは、登録貸金業者情報検索サービスで確認できます。

また金融庁の公式サイトでは、登録番号を詐称している業者も公開しています。

あやしい業者を見つけたときはここでチェックしてみましょう。

貸金業者登録には国または都道府県知事の認可が必要

貸金業者として営業するためには、下記二点が必要です。

・貸金業法に基づき、国(財務局長)か都道府県知事から認可を受けること
貸金業登録番号を取得すること

貸金業登録番号には以下2つがあり、種類によって申請先が異なります。

申請先申請先を選ぶ基準
都道府県知事単一の都道府県にのみ営業所や事務所を設置する場合
国(財務局長)複数の都道府県で営業所・事務所を設置する場合

また貸金業者登録には拒否要件があり、この要件に抵触していると申請できません。

以下、登録拒否要件の一部を紹介します。

【貸金業者登録の登録拒否要件(一部抜粋)】

・破産者で復権の可能性がないもの
・暴力団員、あるいは暴力団員でなくなってから5年を経過しないもの
・暴力団員が事業を支配したり、暴力団員に事業を従事・補助させたりするもの
・禁固以上の刑に処せられているか、刑の執行を受けてから5年を経過していないもの
・貸金業について不正や不誠実な行為をするおそれがあるもの
・貸金業の適正な運営のために、十分な社内規則を定めていないもの
・他に営む業務が公益に反していると認められるもの

このように、登録拒否事由では犯罪者や暴力団員の関与を厳しく取り締まっています。

その他、貸金業法を守らない可能性がある業者、公益に反するような業務を行う業者なども拒否されています。

暴力団員など危険な人や組織が、貸金業者に関与できないよう厳しく制限されているのです。

正規の金貸し業者で迷ったら消費者金融のカードローンを検討する

結論、正規ルートの金貸し業者で迷ったら消費者金融(個人融資を行う貸金業者)の利用を検討しましょう。

【当記事がおすすめする消費者金融4選】

スクロールできます
カードローン審査時間適用金利借入限度額無利息期間電話による在籍確認
プロミスロゴ最短3分※4.5%~17.8500万円最大30日間原則電話による在籍確認なし
アイフルのロゴ最短18分※3.0%~18.0%800万円最大30日間原則なし
※WEB完結の場合のみ
アコムのロゴ最短20分※3.0%~18.0%800万円最大30日間原則なし※
フクホー最短30分7.3%~20.0%5万円~200万円なし申し込み時点での電話連絡は
原則行っていない
注釈

※お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
※30日間無利息を記載する際はメールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。
※お申込時の年齢が18歳および19歳の場合は、収入証明書類のご提出が必須となります。
※高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)はお申込いただけません。
※収入が年金のみの方はお申込いただけません。
※電話での確認はせずに書面やご申告内容での確認を実施

貸金業者(正規の金貸し業者)からであれば、安全にお金が借りられることをみてきました。

しかし一口に貸金業者といっても数多くの業者が登録されているため、

慣れていなければ、どこを選べばよいか迷う方もいることでしょう。

そんな方は下記で紹介している消費者金融のカードローンをぜひ検討してみてください。

プロミスは上限金利が他社より安いカードローン

プロミスバナー

・即日融資に対応!
・最短3分で審査可能!
・プロミスは初めての利用に限り30日間利息0円!
・365日24時間・土日もWEB申し込み可能!

プロミスの金利と審査・融資時間
実質年率4.5%〜17.8%
借入限度額1万円~500万円
審査時間最短3分※
融資スピード最短3分※


※お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。

プロミスは、三井住友カード株式会社 100%「SMBCコンシューマーファイナンス株式会社」が運営するカードローンです。

急いでお金を借りたいときには便利で、公式サイトでは最短3分即日融資が可能です!

また以下の通り、上限金利が他消費者金融と比べて低く、支払う利息を節約できます。

<主要消費者金融ごとのカードローン金利比較>

プロミス4.5%~17.8%
アコム3.0%~18.0%
SMBCモビット3.0%~18.0%
アイフル3.0%~18.0%
レイク4.5%~18.0%※

※貸付利率はご契約額およびご利用残高に応じて異なります。

表を見てわかるように、他消費者金融と比べ0.2%上限金利が安いです。

そのため利息の支払いを少しでもおさえたい人に適しています。

プロミスの即日融資には在籍確認や審査が必要になります。
在籍確認や審査に関する詳細な情報は以下記事から確認できます。

プロミスは申込から最短3分で即日融資が可能※/

※お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。

プロミスの概要
土日審査対応
最大無利息期間30日間
借入可能な
コンビニ
セブンイレブン
ローソン
ファミリーマート(イーネット)
ミニストップ(イオン銀行)
WEB完結可能
毎月の返済日5日、15日、25日、末日から選択可能
パート・
アルバイトの利用
可能
主婦(夫)の利用可能
学生の利用可能
主な申込条件年齢18歳以上74歳以下でご本人に安定した収入のある方
※主婦や学生でもパート・アルバイトなど安定した収入のある方はご審査のうえご利用が可能
※お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます

※お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
※30日間無利息を記載する際はメールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。
※お申込時の年齢が18歳および19歳の場合は、収入証明書類のご提出が必須となります。
※高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)はお申込いただけません。
※収入が年金のみの方はお申込いただけません。

アイフルは初めての利用なら最大30日間利息0円なカードローン

アイフルのバナー

・アイフルなら在籍確認は原則なしで安心!
・WEB申込なら最短18分で融資可能!
初めての利用なら最大30日間利息0円

アイフルの金利と審査・融資時間
実質年率3.0%~18.0%
借入限度額1万円~800万円
審査時間最短18分 ※WEB申込の場合
融資スピード最短18分 ※WEB申込の場合

アイフルは1967年に創業した老舗で、初めての利用なら最大30日間利息0円なカードローンです。

在籍確認は実質なしで高性能AIによるチャットサポートやLINEサポートの他、女性オペレーターが対応する女性専用ダイヤルも用意されています。
なるべくバレずに審査~借入までを行いたいという方におすすめです。

アイフルの在籍確認に関する詳細な情報は以下記事から確認できます。
在籍確認に関してさらに詳しく知りたい方はぜひ参考にしてみてください。

イフルなら在籍確認は原則なし/

アイフルの概要
土日審査対応
最大無利息期間30日間
借入可能な
コンビニ
セブンイレブン
ローソン
ファミリーマート(イーネット)
ミニストップ(イオン銀行)
WEB完結可能
毎月の返済日指定の約定日もしくは前回支払日の翌日から35日後まで
パート・アルバイトの利用可能
専業主婦(夫)の利用不可
学生の利用可能
主な申込条件満20歳以上の定期的な収入と返済能力を有する方で、アイフルの基準を満たす方

アコムは24時間365日インターネットから借入れ可能な消費者金融

アコムのバナー
アコムの金利と審査・融資時間
実質年率3.0%~18.0%
借入限度額1万円~800万円
審査時間最短20分※
融資スピード最短20分※

※お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。

アコム株式会社は、メガバンク「三菱UFJ銀行」も所属する三菱UFJフィナンシャル・グループに所属する消費者金融です。

アコムは申込から融資までが最短20分と非常にスピーディーで、インターネットや電話で申し込む振込による借入なら、24時間365日利用可能です。

また公式サイトで公開されている3秒スピード診断を利用すると、簡単な事前審査の結果がすぐに分かります。

またローンカード機能のついたクレジットカードを利用すると、毎月の利用金額から0.25%分が自動的にキャッシュバックされお得です。

アコムの審査や在籍確認に関する詳細な情報は以下記事から確認できます。
在籍確認に関してさらに詳しく知りたい方はぜひ参考にしてみてください。

アコムは申込から融資までが最短20分※

※お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。

アコムの概要
土日審査対応
最大無利息期間30日間無利息サービス
※アコムでのご契約がはじめてのお客様
借入可能な
コンビニ
セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート(イーネット)・ミニストップ(イオン銀行)
WEB完結可能
毎月の返済日1回の支払につき35日以内または毎月払い
パート・
アルバイトの利用
可能
専業主婦(夫)の利用不可
学生の利用可能
主な申込条件成人以上の安定した収入と返済能力を有する方で、かつアコムの基準を満たす方

※電話での確認はせずに書面やご申告内容での確認を実施

フクホーは過去に債務整理などを行った場合でも柔軟な融資が可能

フクホーのTOPページの写真

・来店不要で即日融資が可能
・最短3秒で借入れ可否を診断
・実質年率7.30%~最大20.00%

フクホーの金利と審査・融資時間
実質年率7.30%~最大20.00%
借入限度額5万円~200万円
審査時間最短30分
融資スピード最短即日

フクホーは借入時に必要な、カードローンの審査の際に過去に債務整理などを行った場合でも柔軟な融資を受けられる会社です。

基準をクリアできない場合は審査落ちとなることが多いですが、フクホー公式サイトには「お借り入れ診断」があり事前に自身が審査に通過する可能性があるか確認できます。

年齢・雇用形態・年収・他社借り入れ額を入力するだけの簡単な操作なので不安な方は申し込み前に一度確認してみてください。

また来店不要で即日融資が可能な点も大きな魅力です。

フクホーの申し込みは以下の3種類から選択可能です。

申込方法メリット
セブンイレブンのマルチコピー郵送物なしで申込み可能
インターネット利用審査結果を最短30分で通知
フクホー難波店への来店融資可能金額をその場でお伝え
参考:フクホーお申し込み方法

来店をお考えの方は、大阪難波に店舗があるので他県の方は便利なインターネットやセブンイレブンのマルチコピーがおすすめです。

住所
大阪府大阪市浪速区難波中3丁目9番5号 福宝ビル1F
アクセス
各線難波駅から徒歩5分
電話番号
0570-666-294

また申し込み前にフクホーの審査や在籍確認に関してもっと詳しく知りたい方は、以下ボタンより詳しい情報を記載した記事を確認できます。

フクホーの貸し付け条件について
ローンの種類フリーローン借換えローン
審査の有無審査有
(仮審査・本審査)
貸付の種類証書貸付証書貸付
用途指定なし貸金業者債務の借換え
貸付金額5万円~200万円
金利実質年率 7.30%~最大18.00%
返済の方式元金自由返済方式
元利均等返済方式
元利均等返済方式
返済期間借入日から最長5年以内借入日から最長10年以内
返済回数2回~60回以内2回~120回以内
貸付対象者20歳以上で安定した収入と返済能力を有する方
※当社基準を満たす方
必要書類原則不要
(借換え対象債務以上の担保・保証人設定はありません。)
担保 ▪ 連帯保証人・本人確認書類(運転免許証、健康保険証、パスポート等)
・所得を証明する書類(源泉徴収票、給与明細書、所得証明書)
・住民票原本(本籍地記載分)
・その他当社が必要と認めた書類
関連ページ:商品案内|フクホー株式会社

正規の金貸し業者と違法業者との違い

貸金業法に基づき営業する金貸し業者(貸金業者)であれば、違法業者(闇金業者)と比べ安心して利用できます。

仮に闇金を利用してしまった場合、利用者の生活を脅かす大きなデメリットがあります。

より具体的には、貸金業者と闇金業者の主な違いは次の3つです。

・金貸しを行う際は返済可能かどうか審査が必要
・利息制限法・出資法で年率0%までしか設定できない
・取り立て内容にも制限が設けられている

以下の項では、これら3点の詳細について1つずつ解説します。

金貸しを行う際は返済可能かどうか審査が必要

違法業者(闇金業者)は、「審査なし」や「審査が甘い」といった宣伝文句を使うことが多いです。

実際、闇金業者では一切審査をしないか、非常に簡単な審査でお金を借りられます。

一方で、貸金業法に基づいた真っ当な金貸し業者(貸金業者)は、審査なしでお金を貸し出すことは絶対にありません。

貸金業法では、以下の通り融資時に申込者の返済能力を確認するよう義務付けているからです。

(過剰貸付け等の禁止)

第十三条の二 貸金業者は、貸付けの契約を締結しようとする場合において、前条第一項の規定による調査により、当該貸付けの契約が個人過剰貸付契約その他顧客等の返済能力を超える貸付けの契約と認められるときは、当該貸付けの契約を締結してはならない。

引用:e-gov 法令検索

また貸金業法の総量規制では、貸金業者は年収の1/3を超える貸付が禁止されています。

返済不能な借入によって、利用者が多重債務に陥るのを防ぐためです。

総量規制に抵触する借入れの申込は、審査を通過できません。

一般的に銀行カードローンと消費者金融のカードローンでは、審査の難易度が消費者金融の方が低いとされています。

年収の1/3を超える貸付が禁止されていることに変わりはありませんが、消費者金融は公式で審査通過率を提示しているところが多いため審査が不安な方は事前に確認し審査に通過しやすい借入先を選ぶのがおすすめです。

審査が甘いカードローンに関する詳細な情報は以下記事から確認できます。

審査なしで借り入れできた方が、利用者にとっては便利でしょう。

しかし、貸金業者に基づく審査を行わない金貸しは、すべて違法業者です。

違法業者からの借入で得になることは1つもありません。

利息制限法・出資法で年率20.0%までしか設定できない

闇金では「トイチ」「トサン」「トゴ」といった金利を示す用語がよく使われます。

「トイチ」とは「10日で1割(10%)の利息」の意味です。

「トサン」「トゴ」も同様に「10日で3割(30%)」「10日で5割(50%)」という、法外な利息を意味します。

闇金によっては、これ以上の金利が設定されることも少なくありません。

実際、この利息がどのくらいの金額になるかみてみましょう。

仮に闇金から30万円を借りたとします。

トイチ・トサン・トゴで発生する利息の金額は、10日・1ヵ月でそれぞれ以下の通りです。

【闇金から30万円借りた場合の利息・返済総額の例】

10日後の利息
(10日後の返済総額)
30日後の利息
(30日後の返済総額)
トイチ30,000円
(330,000円)
99,300円
(399,300円)
トサン90,000円
(390,000円)
359,100円
(659,100円)
トゴ150,000円
(450,000円)
712,500円
(1,012,500円)

今回の例では、30万円借りてから1ヵ月後には最大70万円以上の利息が発生しています。

ちなみに「トゴ」を年利になおすと年1,825%(利息制限法・出資法に定められた金利の90倍以上)にもなります。

闇金では、このような法外な高金利を設定される可能性があります。

借入期間が長くなればなるほど、利息は雪だるま式に増えていきます。

一方で、貸金業法に基づいた運営を行う貸金業者が設定可能な金利は、利息制限法・出資法で定められた年20%までです。

上記で紹介したアイフルやアコムの上限金利は年18%ですが、この金利で30万円を借りたときの利息は以下の通りです。

・10日後:利息1,479円(返済総額:301,479円)
・30日後:利息4,460円(返済総額:304,460円)

このような高金利を請求されないようにするためにも、闇金は絶対に使ってはいけません。

取り立て内容にも制限が設けられている

借金を返済できなくなった場合、闇金がどんな風に取り立てを行うか想像がつく方は多いでしょう。

闇金では、以下のような取り立てが行われます。

・暴力的な言葉で脅してくる
・早朝・深夜構わず電話をかけて取立を行う
・早朝・深夜構わず自宅に押しかけてくる
・家族へ取り立てを行う
・職場へ電話をかけてきたり訪ねてきたりする

貸金業法第21条(取立て行為の規制)では、これらの行為を全て禁止しています。

これは、利用者への電話を禁止しているわけではありません。

しかし「社会通念に照らし不適当と認められる時間帯」に行えば違法とされるのです。

もちろん、脅迫めいた言動で取立てを行うことも許可されていません。

つまり貸金業法に基づいて営業を行う貸金業者であれば、取立てを行うとしても利用者の生活に支障をきたす行為をすることはないのです。

取立てをするにしても、書面を送るなど穏当な方法を選びます。

闇金業者を使えば、法外な高金利が請求されます。

その上返済できなければ、生活が破綻しかねない脅迫的な取立てを受けることになります。

貸金業者と闇金業者の間には大きな違いがあるといえるでしょう。

違法業者に関わった際は返済をせず公的機関に相談して対処する

違法な金貸し(闇金業者)は違法な高金利を請求し、相手の生活に支障をきたすような取り立てを行います。

そのため闇金業者には、絶対に関わってはいけません。

仮に闇金業者からお金を調達しても、よいことはないのです。

しかし、どうしてもすぐお金が必要で、闇金業者からお金を借りてしまうという方がいるのも否定できません。

万が一、そうした闇金業者に関わってしまったときは、どのように対応すればよいのでしょうか。

具体的には、次の対処法があげられます。

・返済をしてはいけない
・紛争解決センターや消費生活センターに適切な助言をもらう
・弁護士や司法書士に任せて解決までしてもらう

以下、それぞれ具体的にどういう以下か1つずつ解説します。

返済をしてはいけない

本来であれば、お金を借りたら返すのが当たり前です。

闇金業者も、その「当たり前」の常識を自らの正当性にして、厳しい取り立てを行います。

しかし「借りたお金は返す」という常識があてはまるのは、相手がフェアな条件でお金を貸した場合です。

闇金業者のように、利用者にとってアンフェア極まりない高金利を設定している場合は、その常識は通用しません。

つまり、利用者はお金を返済する義務が一切ないのです。

仮に闇金業者が取立てにきたととしても、絶対に返済してはいけません。

実際、民法708条では、違法な貸付をしても返済を請求することはできない旨の内容が定められています。

(不法原因給付)

第七百八条 不法な原因のために給付をした者は、その給付したものの返還を請求することができない。

引用:e-gov 法令検索

闇金業者に対しては、利息だけでなく元金も返却義務がありません。

仮に取立てにきたとしても、できる限り取り合わないようにしましょう。

とはいえ、相手の取立て行為は続くと考えられます。

その際どうすればよいかは、次項以降の対処法を参考にしてください。

紛争解決センターや消費生活センターに適切な助言をもらう

闇金業者の取立てを受けている場合、自分だけで解決するのは困難でしょう。

そんなときには、専門家に相談することをおすすめします。

その上で、まず頼れるのは日本貸金業界が運営する「貸金業相談・紛争センター」や、地方自治体が設置する「消費生活センター」です。

これら窓口は無料で電話相談などを行ってくれます。

それぞれの詳細は以下の通りです。

貸金業相談・紛争解決センター
用途借入や返済に関する全般的な相談窓口
内容多重債務者向けの債務整理の方法
カウンセリング、闇金業者への対処法
料金無料
問い合わせ先0570-051-051
受付時間9時~17時/土日祝日年末年始を除く

公式サイト:貸金業相談・紛争解決センター

消費生活センター
用途消費者からの相談窓口
内容商品やサービスなどに関する苦情や問い合わせ
料金ナビダイヤル通話料
相談料は無料
問い合わせ先消費者ホットライン
(局番なし)188

公式サイト:独立行政法人国民生活センター

この番号にかけることで、各都道府県などに設置された消費生活センターへ自動的に振り分けられます。

振り分け先が休日の場合、国民生活センターが相談を受け付けてくれるので安心して下さい。

一部地域や年末年始、国民生活センターの建物点検日はつながりません。

ただし、これらセンターでアドバイスを受けても、闇金業者への対応は自分でしないといけない可能性が高いです。

自分で対応するのが難しいときには、次にあげる方法を検討しましょう。

弁護士や司法書士に任せて解決までしてもらう

弁護士や司法書士はいずれも法律の専門家です。

弁護士・司法書士によって対応可能な内容は異なりますが、闇金業者への対応を代行する事務所も多くあります。

弁護士や司法書士に頼る場合、相談対応だけでなく、直接業者へ連絡してもらうこともできます。

弁護士や司法書士は依頼に応じ、闇金業者へ取立行為を辞めるよう直接交渉します。

闇金業者は自分達が司法に勝てないことを把握しているため、交渉に乗り出した時点で取立てをやめることもあります。

すぐにやめなかったとしても、弁護士や司法書士は交渉を継続してくれます。

さらに、これら法律の専門家であれば、支払ったお金を返還するよう交渉してもらうことも可能です。

なお、弁護士や司法書士に依頼する際は、最初の相談は無料だとしても、対応を依頼すると費用を支払う必要が生じるので注意しましょう。

実際にどのくらい費用がかかるかは事務所によって異なるため、依頼する前に詳しく確認するとよいです。

闇金への対処を依頼可能な弁護士や司法書士は、インターネットで検索することでみつけられます。

Googleなどの検索サイトで、「闇金 相談 弁護士(司法書士) 都道府県名」というキーワードを使い検索してみてください。

お住まいの地域で依頼可能な事務所がヒットします。

まとめ

一口に「金貸し」と言っても法律に基づき営業を行う貸金業者と、違法に営業する闇金業者がいます。

闇金業者は「審査なし」など甘い言葉で勧誘しますが、法定外の高金利を設定しており利用してはいけません。

万が一、闇金業者からお金を借りると、厳しい取り立てにあい生活が破綻する可能性もあります。

一方、貸金業者は法律に定められた範囲内で営業を行っています。

闇金のような高利を請求することも、生活に支障をきたすような取り立てが行われることもありません。

お金を借りる必要があるときは、闇金業者のような違法な金貸しでなく、貸金業者を利用するようにしましょう。

関わっている業者が、貸金業者と闇金業者のどちらであるかは、金融庁の公式サイト(登録貸金業者情報検索サービス)で確認できます。

それでも不安であれば、知名度のある銀行系や本記事で紹介した消費者金融を利用するのがおすすめです。

銀行カードローンは以下を参考にしてください。

貸金業法に基づいた運営をしていることから安全です。

目次