「LINEポケットマネーを利用したいけれど、審査に通るか不安…」とお考えではないでしょうか?
結論から言うと、LINEポケットマネーの審査は甘くありません。
日本賃金業協会が定める貸金業法第13条により、カードローン審査では返済能力調査が義務付けられているからです。
返済能力が低いと判断された方や信用情報問題がある方は審査に通過できない可能性があります。
ただ、他のカードローンと違いLINEスコアを活用するなど独自の審査基準が設けられています。
当記事では、LINEポケットマネーの審査基準や申込前にできる事前準備などについて詳しく解説します。
また、実際に申込する際の手順についてもご紹介するので、LINEポケットマネーで借入を検討されている方は参考にしてみてください。
- この記事はこんな方にオススメです
- LINEポケットマネーの利用を検討されている方
- LINEポケットマネーのサービスを知りたい方
- LINEポケットマネーの審査基準を知りたい方
LINEポケットマネーの審査は甘くない
LINEポケットマネーに限らず、審査が甘いカードローンは存在しません。
消費者との健全な取引のため、日本賃金業協会が定める貸金業法第13条により返済能力調査が義務付けられているためです。
貸金業法に基づいた与信審査とは、顧客の収入または収益や他の金融機関での借入状況など、返済能力の信用状況を調査することを指します。
貸金業法第13条により定められている調査項目は以下です。
安定した収入が見込めるかどうか |
年収の1/3以上の貸付を禁止する総量規制に反しないか |
信用情報 |
まず、申込者が安定した収入を得ているか、収入証明書類をもとに調査されます。
それから、借入希望額が申込者の年収の1/3以内の金額であるか等の申込情報が指定信用情報機関へ送られ判断されます。
また、LINEポケットマネーを運営するLINE Credit株式会社は、以下の3社による合同合併会社です。
- LINE Financial株式会社
- 株式会社みずほ銀行
- 株式会社オリエントコーポレーション
LINEポケットマネーの審査は、みずほ銀行およびオリエントコーポレーションが有する与信審査の結果に、LINE独自の評価であるLINEスコアによって算出されたスコアを掛け合わせます。
そのため、他のカードローンと違い、LINEスコアを高めることで審査通過率を高められる可能性があるのです。
以下で、金融機関の与信審査とLINE独自の評価の詳しい内容を解説します。
みずほ銀行とオリエントコーポレーションの審査
LINEポケットマネーでは、みずほ銀行とオリエントコーポレーションのノウハウに基づいた与信審査が行われます。
一般社団法人全国銀行業界によって、貸付時に消費者の情報を確認する必要性について以下のように定義づけられています。
(2)貸付け審査にあたり、信用情報機関の情報等を活用するなどして、自行・他行カードローン、貸金業者の貸付けを勘案して返済能力等を確認するよう努める。
貸付業者としても、消費者が複数の業者を利用している多重債務状況であると、返済が見込めないのは言うまでもありません。
そのため銀行カードローンは、多重債務者の発生を抑制するため、審査が厳しくなっているのが現状です。
過去にみずほ銀行やオリエントコーポレーションのサービスを利用し延滞などの迷惑行為を起こしていると、LINEポケットマネーの審査に通過できない可能性があります。
ご自身の借入歴に問題がないか、申込前に必ず確認しましょう。
LINEスコアを利用したAI審査
LINEポケットマネーの審査は他のカードローンと違い、審査基準にLINEスコアも含まれます。
LINEスコアとは、ユーザーのLINEプラットフォーム上での行動データを独自のスコアリングシステムで診断するサービスです。
普段どのような知人と連絡をとっているか、関連するネット記事からどのようなページへ興味を持ち移動しているのかなどをAIが分析し、行動データをスコア化します。
人間ではなくAIの評価であるため、より正確な審査が期待できます。
LINEポケットマネーの審査における、LINEスコア評価内容は以下の4つの項目です。
- 年齢や家族構成など「ライフスタイル」15の質問
- LINEに登録されている友人の数や利用頻度
- 閲覧しているLINEニュースの傾向や利用時間
- LINE上でおこなった決済履歴
上記のような設問やLINEでの行動データから算出されたスコアが、審査結果に反映されます。
LINEポケットマネーの審査対象は2つの条件を満たす方
LINEポケットマネーの審査を受けるためには、以下の2つの条件をすべて満たしている必要があります。
- LINE Payを利用している
- 満20歳から満65歳で安定した収入が見込める
LINEポケットマネーを利用するなら、LINE Payを利用している必要があります。
また、無職や専業主婦など安定した収入がない方は、審査に落ちる可能性があります。
ただ、アルバイトなどでも収入がある方は、LINEポケットマネーに申込可能です。
申込対象を知らずに申込すると、最悪の場合審査に落ちる可能性もあります。
LINEポケットマネーからの借入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
LINE Payを利用している
LINEポケットマネーは、「LINE Pay」という決済アプリを経由して借入金を出入金します。
そのため、申込時にLINE Payをダウンロードしていることが必須条件になります。
また、LINEポケットマネー利用者は、アカウントタイプがLINE Moneyである必要があります。
LINE PayにはLINE CashとLINE Moneyという2つのアカウントタイプがあり、それぞれ利用できる機能が異なります。
それぞれの特徴は以下の通りです。
LINE Cash | LINE Money | |
---|---|---|
チャージ可能金額 | 10万円 | 100万円 |
本人確認 | なし | あり |
支払い機能 | あり | あり |
LINE友達への送金機能 | なし | あり |
銀行振込機能 | なし | あり |
LINEポケットマネーを申込む際は、LINE Moneyアカウントになっているかどうか必ず確認するようにしましょう。
満20歳から満65歳で安定した収入が見込める
LINEポケットマネーは、満20歳から満65歳でかつ安定した収入が見込める方であれば申込むことができます。
なぜならカードローン審査では、利用者の返済能力が厳しく確認されるからです。
年齢を満たしていても、日々の収入の差が大きく借入したお金を返済できない可能性がある方への融資は禁止されています。
ただ学生や主婦の方でも、アルバイト等で安定した収入があれば同じ条件で申込が可能です。
また、LINEポケットマネーをすでに契約されている方であれば満69歳まで利用できます。
満70歳に達した時点でLINEより追加借入のサービス利用が自動的に停止されるのでご安心ください。
LINEポケットマネーの審査前に確認しておくべきこと
LINEポケットマネーの審査前に、評価を高めるためにできることは以下の3つです。
- LINEスコアの評価を高くする
- 借入希望額は必要最低限にしておく
- 他の金融機関での借金はあらかじめ返済しておく
ご自身の生活に関する設問に回答したり、LINE関連サービスを利用することで簡単にスコアを高めることができます。
借入金額を少額に設定することや、抱えている借金をあらかじめ完済しておくことも審査に通りやすい条件となります。
それぞれどのように評価を高めるかを詳しく解説します。
LINEスコアの評価を高くする
LINEスコアの評価は、比較的簡単に高めることができます。
LINEスコアは、AIがユーザーの利用状況をもとに100から1,000点のスコアを算出します。
LINEが公式で発表している、LINEスコアを高める方法は以下の3つです。
- 本人確認を行う
- LINEスコアの「ライフスタイル」15の質問に答える
- LINE Payを定期的に利用する
LINEスコアで本人確認を行うと、翌週に20点のスコアが付与されます。
本人確認の方法は、LINE Payで口座登録を行うもしくは顔認証を使った「スマホでかんたん本人確認」を選択可能です。
LINEスコアに登録すると、ご自身のライフスタイルに関する15の質問が表示されます。
設問に沿って年収や職業、家族構成などに関する情報を回答します。
ただ、点数を高くするために嘘の情報を回答してはいけません。
ご自身について正しい情報を答えるようにしましょう。
また、LINE Pay決済を普段から支払いに利用している方は、利用履歴が反映されてスコアが高くなります。
決済だけでなく、LINE友人間での送金や銀行振り込みなども対象です。
LINEスコアの値が高いほど審査通過の可能性が高まるので、上記のような関連サービスを日頃から活用してスコアを高めておきましょう。
借入希望額は必要最低限にしておく
申込時の借入希望額は、必要最低限の金額で設定が重要です。
貸金業法第13条により、申込者の年収の1/3以内の金額を超える貸付が原則禁止されています。
借りすぎや貸しすぎを防ぐために設けられた規制で、総量規制といいます。
複数の貸金業者から借りている場合、借入れ金額の合計が年収の1/3以内であることが必要です。
LINEポケットマネーの場合、借入金額の上限額は5万円から300万円の範囲内です。
また、初回借入時は1円から100万円までの範囲内で可能となります。
しかし借入金額を高額に設定すると、使用用途を疑われ、審査に通りずらくなる可能性があるので注意しましょう。
他の金融機関での借入はあらかじめ返済しておく
申込時に、他の金融機関での借入はあらかじめ返済しておくことが大切です。
複数の業者を利用している多重債務状況であると審査に通りずらくなる可能性があります。
多重債務とは、消費者が複数の業者からの借入により返済が困難になっている状況のことを指します。
目の前の借金を返すことができず、他社から借入れた借金で返済を繰り返すと、多重債務状況に陥る可能性があるので注意が必要です。
万が一、多重債務状況に陥った場合は、一人で悩まずに弁護士や司法書士に相談することをオススメします。
ご自身にとって最善の解決方法を、一緒に探してくれるので安心です。
新しい業者で借入をする際は、他社での借入を返済してから申込むようにしましょう。
LINEポケットマネーの審査から申込完了までの手順
LINEポケットマネーの審査から申込完了までの手順は以下の通りです。
- アプリ内で本人確認
- 必要な情報を入力し審査へ進む
- 専用LINEアカウントから審査結果を通知
- サービス利用開始
詳しい内容をそれぞれ解説していきます。
手順 1
LINEウォレットの「ポケットマネー」ページから、スマホで撮影したご自身の写真付き身分証を提出します。
本人確認は、銀行口座を登録のうえ身分証を申請いただく方法、もしくは顔認証を使った「スマホでかんたん本人確認」から選択可能です。
手順 2
利用規約およびプライバシーポリシーを必ず確認し、申込フォームに遷移後、必要情報を入力します。
「審査中」画面に切り替われば申込が完了です。
手順 3
審査完了後、専用LINEアカウントより審査結果が通知されます。
審査に通過した場合は、契約内容を再度確認し、問題がなければ契約完了です。
手順 4
借入は、トップの「借入する」ページより可能です。
借入希望金額を入力した上で入金先を選択し、パスコード認証または生体認証を実施します。
LINE Payアカウント、もしくはお客様名義の銀行口座へ入金されると借入完了です。
必要なものはLINEだけすべてアプリで完結できる
LINEポケットマネーは、申込から審査、借入と返済までを一貫してアプリ完結できる利点があります。
アプリ完結の利点として、以下の2つが挙げられます。
- LINEから審査結果や条件等の通知がくるため、窓口や店舗へいく必要がない
- LINEから返済金額通知が届くので、返済忘れや滞納の防止になる
本人確認後申込が完了した時点で、LINEアプリに審査結果の案内が届きます。
そのため、直接店舗や窓口に足を運ぶことなく利用開始できます。
「今すぐにお金が必要だけど、店舗へ行く時間がない」という方には大変便利なサービスだといえます。
また、日々の返済通知については、約定返済便の3日前にLINEアプリに通知が届きます。
「返済日をうっかり忘れていた」などの返済忘れや意図しない滞納というハプニングの防止につながります。
24時間365日いつでもどこでも申込可能
LINEポケットマネーの審査に通過していれば、24時間365日いつでもどこでも借入可能です。
他のカードローンでは、土日祝や平日の営業時間外での申込ができない場合があります。
ただ、LINEポケットマネーではアプリ上で必要なタイミングに場所を問わず借入できます。
借入方法は、以下の2つの方法から選択します。
- LINE Payへチャージ
- 指定銀行口座への振り込み
借入金額をLINE Payへチャージすると、LINE Pay加盟店でスマホ決済に利用できます。
また、ATMから現金として出金することも可能です。
借入金額を指定口座へ振り込みを選択すると、口座へ即時入金できます。
平日の午前6時から午前8時29分までの受付分は、当日の午前8時30分以降の振り込みになります。
ただ、LINEや金融期間のシステムメンテナンスなどで一時的に利用できない場合もあるので注意が必要です。
LINEポケットマネー審査に申込する際の注意点5つ
LINEポケットマネーにはアプリ完結で便利という利点の反面、確認が必要な注意点があります。
審査に申込む際の注意点として、主に以下の5つが挙げられます。
- LINEスコアが201点未満の場合は申込ができない
- 金利はLINEスコアによって3.0%から18.0%で決まる
- 必ず即日融資を受けられるとは限らない
- 借入限度額は5万円から300万円
- 現金で借入金を受け取るには手数料がかかる
それぞれの詳細を見てみましょう。
LINEスコアが201点未満の場合は申込ができない
LINEポケットマネーは、ご自身のLINEスコアの合計が201点未満の場合は申込ができません。
そのため、設問やLINEでの行動データから算出された、LINEスコアの評価が重要だということがわかります。
AIが評価する際に、「返済能力が高い」と判断される回答をしたり、その他のLINE関連のサービスを積極的に利用することによって、LINEスコアが上がる可能性があります。
また、一度回答した後でも、答えを変更できるので覚えおくのがいいでしょう。
金利はLINEスコアによって3.0%から18.0%で決まる
LINEポケットマネーは借入金額にかかわらず、LINEスコアを用いた信用情報をもとに決定した金利が適用されます。
そのため、借入金額が高額の場合や少額の場合に金利が上下するということはありません。
金利は3.0%から18.0%のあいだで、この値は大手消費者金融の金利と同等といえるでしょう。
また、利息については以下の方法で算出されます。
- LINEポケットマネーの利息計算方法
借入残高 ×貸付利率 ÷ 1日分の利息 = 1日分の利息
他社のような無利息期間のサービスはないので、短期間の融資でも、規定通りの利息がかかってしまいます。
ただ、先着限定で利息がキャッシュバックされるなどのお得なキャンペーンが実施される場合があります。
詳しくはLINEポケットマネー公式サイト「キャンペーン」ページよりご確認ください。
必ず即日融資を受けられるとは限らない
LINEポケットマネーは、即日融資を受けられない可能性も考えられます。
LINEポケットマネーは公式に「お申込から最短でその日のうちにあなたのLINE Payにお金が入ります」と明記しています。
ただ、あくまで最短の場合であるため、申込者の状況やシステム次第では即日融資を受けられない可能性があります。
実際に、LINEポケットマネーの公式サイトには、「審査結果のご連絡まで1週間以上のお時間をいただく場合があります。」と記載されています。
融資までに時間がかかる場合も想定して余裕をもって利用するようにしましょう。
借入限度額は5万円から300万円
LINEポケットマネーの借入限度額は、5万円から300万円で、1円単位で借入可能です。
ただ、初回借入時と2回目以降では以下のように可能枠が異なります。
初回 | 2回目以降 | |
---|---|---|
利用可能額 | 1円から100万円まで | 1円から300万円まで |
また、借入限度額は増減申請できます。
増額を希望する場合はアプリ内から申請、減額を希望する場合は電話で音声ガイダンスに従って申請します。
審査結果によっては、ご希望に添えない場合や利用停止となる場合があるので注意しましょう。
現金で借入金を受け取るには手数料がかかる
LINEポケットマネーの借入金を現金で受け取るには、出金の際に税込220円の手数料が発生します。
LINEポケットマネーで借りたお金は、LINE Payにチャージされます。
LINE Pay にチャージされたお金を現金で受け取るには、次の3つの方法があります。
- 銀行振込サービスで出金する
- お持ちの銀行口座に振替して出金する
- セブン銀行ATMから出金する
銀行口座振込サービスを使えば、スマホからLINE Payで簡単に振り込みができます。
また、ご自身の普段利用されている銀行を指定、またはお近くのセブン銀行ATMからも出金できます。
手数料を避けたい場合は、スマホATMよりLINEPayチャージ金額を出金することも可能です。
ご自身に合った方法で借入金を受け取りましょう。
勤務先への在籍確認の電話連絡なしで借入するなら大手消費者金融
現状、勤務先への在籍確認なしでお金を借りられるカードローンはありません。
貸金業法の改正により、カードローン審査では返済能力調査が義務付けられているからです。
そのため、カードローンを利用するにあたり勤務先への在籍確認は必須になります。
担当者より職場へ電話連絡が行われるのが一般的です。
しかし、ご自身の勤務先での収入を証明できる書類を準備すれば、電話連絡を避けられる可能性があります。
当記事では、勤務先への在籍確認の電話連絡が省略可能な大手消費者金融を2社紹介します。
アイフルは公式サイトで「原則職場への連絡なし」を公言している
金利 | 3.0%から18.0%(実質年率) |
---|---|
借入限度額 | 1円から800万円以内 |
審査時間 | 最短30分 |
融資スピード | 最短60分 |
無利息期間 | 最大30日間 |
アイフルは公式サイト内で「原則職場への連絡なし」を公言している消費者金融です。
また、アイフルでは、WEB申込を24時間365日受付けています。
お手持ちのパソコンまたはスマートフォンよりいつでもどこでも申込が可能です。
アイフルのWEB申込フローは以下の通りです。
- 申込
パソコンまたはスマートフォンよりアイフル公式アプリから申込。本人確認書類をWEB上でアップロードする。 - 審査
信用情報機関の情報照会。審査時の電話連絡は原則なし。 - 審査回答と契約
審査結果、契約内容確認がメールで届く。
また、アイフルカードの有無を選択できます。
「財布の中のカードを見られたくない」
「カードで借入するのが面倒」
「自宅への郵送物を避けたい」という方はカードレスを選択するようにしましょう。
SMBCモビットはWEB完結申込を利用すれば勤務先連絡なしで借入できる
金利 | 3.0%から18.0%(実質年率) |
---|---|
借入限度額 | 1円から800万円以内 |
審査時間 | 最短10秒 ※簡易検査による |
融資スピード | 最短60分 |
無利息期間 | 適用なし |
SMBCモビットの「WEB完結申込」という申込方法を利用すると、勤務先への在籍確認の電話連絡なしで申込が可能です。
源泉徴収票や給与証明書などの収入書類証明と、勤務先の健康保険組合から発行される健康保険証を提出します。
WEB完結申込の申込フローは以下の通りです。
- 申込
SMBCモビットの公式サイトから申込。本人確認書類をWEB上でアップロードする。 - 審査
信用情報機関の情報照会。審査時の電話連絡は原則なし。 - 審査回答と契約
審査結果、契約内容確認がメールで届く。
WEB完結申込ではカードは発行されず、スマホから申込み、指定銀行口座に振り込んでもらう「振り込みキャッシング」と呼ばれる方法で借入を行います。
また、WEB完結申込で申込むためには、以下の2件の条件を満たしている必要があります。
- 三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行のいずれかの口座をお持ちの方(お客様名義の口座に限ります。)
- 全国健康保険協会発行の保険証(社会保険証)、もしくは組合保険証をお持ちの方
借入の際は、条件をよく確認してから申込むようにしましょう。
アイフル・SMBCモビットともに「電話連絡なし」を公言しているだけあって、原則電話連絡が行われません。
カードローンを利用する際は、そのカードローン会社が在籍確認をどのように行うのか、必要な書類は何かを事前に調べておくことが大切です。
事前に知っておくことで在籍確認に備えられ、審査から契約までのやり取りをスムーズに進めることができます。
ただ、カードローン会社が必要だと判断した場合は電話連絡が行われることがあるので注意が必要です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
LINEポケットマネーは、手軽にLINEアプリで申込から借入までを完結することができるのが魅力ですよね。
LINEスコアを活用することができたり、他社のカードローンにはないシステムが導入されていることも利点といえます。
一方で、審査には銀行カードローンの審査基準が含まれるため、決して甘くないのが事実です。
LINEポケットマネーの利用を検討されている方は、まずLINEスコアに登録し、スコア向上からスタートしてみることをオススメします。
今回ご紹介した方法を参考にLINEスコアを高めて、審査通過を目指しましょう。